スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
朝練復活 
2014/02/09 Sun. 23:17 [edit]
仕事や生活リズムにも慣れてきたので、朝練を始める・・・が、あくまで「サラリーマンとしての生活」をサポートするためのアクティビティとして、週に1・2回通えればいいかな、くらいのノリで。
練習時間は1時間くらいで切り上げないと、始業時間に間に合わない、という物理的制限もあるので、ま、ほどほどに。
肉体労働からデスクワークへ、外食の割合が増えた食生活、長距離通勤で夕食が10時以降、インテンスな職場でのキリキリするような心理ストレス、ついつい口にするオフィスのお菓子、増えるコーヒー摂取量、などなどの影響もあって、体重は当然増えており、それなりの練習となる。
休み期間が長かったので、カラダの柔軟性は相当なもので、ぐっにゃぐにゃ。しかしタマシックな食事が増えたからか、カラダの質が「重くて鈍感」でモタモタしてるというか、カラダは動かせるけど、なんとなく、核心の部分に意識が至らないような、もどかしい感じ。
そんなこんなの新鮮な感覚で、フルプライマリーを、うんせうんせ、と始めてみましたよ。まるで、初めてマットに立った時のような、ビギナーズマインドが、よみがえってきて、なんか嬉しかった。
2/3 フルプライマリー
2/4 フルプライマリー
2/5 フルプライマリー
2/6~9 休み
そうそう、しばらく来ないうちに、スタジオでは代行先生に交代していた。
練習時間は1時間くらいで切り上げないと、始業時間に間に合わない、という物理的制限もあるので、ま、ほどほどに。
肉体労働からデスクワークへ、外食の割合が増えた食生活、長距離通勤で夕食が10時以降、インテンスな職場でのキリキリするような心理ストレス、ついつい口にするオフィスのお菓子、増えるコーヒー摂取量、などなどの影響もあって、体重は当然増えており、それなりの練習となる。
休み期間が長かったので、カラダの柔軟性は相当なもので、ぐっにゃぐにゃ。しかしタマシックな食事が増えたからか、カラダの質が「重くて鈍感」でモタモタしてるというか、カラダは動かせるけど、なんとなく、核心の部分に意識が至らないような、もどかしい感じ。
そんなこんなの新鮮な感覚で、フルプライマリーを、うんせうんせ、と始めてみましたよ。まるで、初めてマットに立った時のような、ビギナーズマインドが、よみがえってきて、なんか嬉しかった。
2/3 フルプライマリー
2/4 フルプライマリー
2/5 フルプライマリー
2/6~9 休み
そうそう、しばらく来ないうちに、スタジオでは代行先生に交代していた。
スポンサーサイト
category: 未分類
« いちばん寒い季節だよ
いまの自分にとって何が大切なのか »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://everydayashtanga.blog116.fc2.com/tb.php/1256-f5d10643
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |